今年は開幕シリーズ観戦から始まったパリーグ。
私の応援するライオンズは、全てのチームと一通り対戦を終えての成績が8勝5敗でロッテと同率2位となっています。
開幕に菊池投手を指名したことで、「ギャンブルスタート」というような記事を見かけもしたけど、貯金できているところから考えれば、ギャンブルは当たり、となるのかな。三試合目でその菊池投手にも勝ちがついたわけですし、ホークス、ファイターズと当たっている岸投手も順調に勝っています。
逆に昨年11勝した十亀投手が今ひとつで、そこが不安と言えば不安ですかね。野上投手については、大事なところで踏ん張れないというイメージがあるので、最近調子のいい牧田投手と先発を入れ替えてほしいところだけど、色々事情があるのでしょう。肩作るのが早いとか。
昨年ほぼ独走だったホークスが現在は苦戦しているようです。
先日も野球のスコアとは思えないような点数を獲られていたようですね。ダイエー時代何年振りとかなんとか。でも、昨年にしたって、最初から独走していたわけじゃないし、そこはチャンピオンチーム、きちんと立て直してくるでしょう。打線は相変わらずのようですしね。
これといった補強をしていないライオンズは、開幕前の順位予想で下位に指名する人が多かったようです。
ライトやショート、そして中継ぎと補強するべきポイントがあるのは確かだけど、どのチームにしたって100%の状態で戦えるわけじゃないし、そういう弱点(?)をみんなで補い合ってこそのチームではないですか。もちろん、若手からベテランまで、そのポジションを獲ろうと切磋琢磨している点を踏まえて。
…ちょっと論点がずれてますかね。
個人的には、確かにホークスが強いと思うけど、全くどうしようもないほど力の差があるとは思っていません。きっと他のチームもそう思っているはず。今持っている力を工夫して、最後には勝ち抜いてほしいです。
頑張れライオンズ。