先日の続き。
AKAIのCDが読めないので、サポートに連絡をしつつこちらでもあれこれ調査をしてみました。大抵のことはネットで検索すれば見つかる昨今、まあ、誰か困っている人はいるだろうと思っていました。懸念するとしたら、Mac不可の解決方法を見つけた場合…ですかね。
ところが、全然見つからない。マニュアルに書いてある程度の情報しか見つからないんですね。AKAIサンプラーが全盛だったのは10年以上も前の話だし、そもそもAKAIのCDを読み込みたいという需要がないのかもしれない…でも、だからこそ音色自体に希少価値があるとも言えるのだし、益々使いたくなってきます。
そこへサポートから連絡がありました。曰く…
「お使いのバージョン2.5.5b、2.5.4ではAKAIフォーマットの読み込みに問題がある。現在解決中だが、いつになるか分からない」
う〜む、メーカーの「よくある質問」にもなかったし、やっぱり需要がないのかも。
ただ、これらを踏まえた上で違う解決方法を提示して頂き、現在そちらでAKAIのCDを使えるようにする予定です。
先日までのゲーム音楽制作では全編オーケストラだったけど、今担当しているものは民俗楽器とシンセサイザーを使って独特な雰囲気を出そうと考えているので、使えるようになれば貴重な戦力になるはず。楽しみです。