13日は昨年のドラフト1位、今井投手の1軍初先発でした。
人それぞれだと思うけど、自分にとっては背番号11というのがエースナンバーで、野球選手の背番号としては一番好きな数字です。
今井投手の前に#11を付けていた岸投手がFAでイーグルスへ移籍してしまい、当時はかなりショックを受けました。その後、今井投手自身も未成年喫煙で謹慎処分されたりして、#11に対する期待感が薄れていました。
それでも、実際にこうして#11がルーキーとして登板となるとモチベーションが上がるものです。今回のように高卒投手が初登板初先発初勝利というのは、松坂投手以来なのだとか。松坂投手の時は今のように強力な打線ではなく、どちらかというと貧打だったので、少し違うかなとも思いますが、勝ちは勝ち。6回1失点は十分過ぎる内容でした。
彼の投球に刺激されて、同い年の伊藤投手や、やっとファームで投げ出した髙橋光投手が出てくるといいなあ。
次に観戦に行くのは6/30、ライオンズクラシック。
ローテーションからいって登板試合にはならないだろうけど、いつかまた#11が躍動する試合を観たいと思います。