初めての交流戦観戦
今日は西武プリンスドームへ行ってきました。
今月の観戦は25日のロッテ戦と迷ったのですが、交流戦観戦をしたことがなかったので、本日を選びました。
写真は内野指定席Bの68番上の方。指定席Aのようなグラウンドとの近さはないけど、選手の動きや試合の様子を楽しむには結構良い席だと思うんですけどどうでしょう。
残念ながら試合は負けてしまったけど、今日は気温も丁度良く、風もあったのでとても快適でした。隣のおじさんが「こういうドームは風があっていいよね」と仲間内で話していましたね。…きっとこの人は夏場に観戦したことがないのでしょう。
さて、今回交流戦を初めて観戦したわけですが、普段と違うことがありました。
それは、相手チームファンが三塁側の席に結構いる、ということ。そして元気。
今回の相手、中日ドラゴンズのファン(ユニフォームを着ている)がチラホラといるんですね。普段はそういう方を三塁側で見かけることがあまりないので、なんだかんだ言ってもセリーグは人気あるんだろうなって感じました。
また、そのファンも元気。
通路を挟んだ私の隣にいた初老のおじさんはドラゴンズファン。
周りをライオンズファンに囲まれた中、大きな声でドラゴンズを応援しているのです。個人的にはスゴい度胸だなって思いますね。でも、ライオンズの選手を指して「エラーしろ!」と叫ぶのはどうだろう?ふがいないドラゴンズの選手を野次るのは勝手だけども、その辺りの配慮はしてほしいなあ。
次回の観戦は7/18。
この日からライオンズフェスティバルとかいうイベント(?)が始まるそうで、期間限定で選手が着用するエメラルドユニフォームが配布されます。
昨年のイエローユニフォームは全敗したらしいので、今回は縁起の良いものになってくれますように。