ギターにくっつけて簡単に録音等々できるマイクがリリースされるそうです。
ギターという楽器自体珍しくないし、こういう製品は既にありそうだと思っていたのだけど、どうやら業界初なのだそうで、マイク自体も形からギターに特化しているらしい。
私自身、録音する楽器といえば笛なんですけど、アイリッシュブズーキも持っていまして、このマイクを使えば、もっとキレイに録音できるのかなあ、等と考えてしまいます。と、いうのもギターを録音する時ってマイクのポジションがとても難しいなと思うからなんですね。でも、これならサウンドホールにくっつけるだけ。
また、モバイルマイクロフォンということで、私の持っているiPod touchに繋ぎ、エフェクト処理や録音もできるようです。…iPodから直接音を出したりもできるのかな?少なくともイヤフォンは利用できるようなので、電源を必要としない小さめのスピーカーならそのまま利用できそうですよね。そうするとカンテレにも使えそう。
私が使っているカンテレは特別仕様でサウンドホールがあります。
ここにこのマイクをくっつけて、小さなスピーカーがあれば、出先でカンテレの音を披露できるじゃないですか。例えば、先日出展できなかったM3でカンテレの即興演奏ができる。私の演奏は上手じゃないけど、あの音色は独特で幻想的なので、是非楽器の音を直接聴いてほしいなあ、なんて常々思っているのです。
価格は7,000円前後らしいです。
自分が使っているマイクからすると、随分安価だけど実際のところどうなんでしょうね?技術は進歩するものだから、安くても良い音がするのかな?サンプルを聴いてみたところとてもキレイだったけども。
まあ、昔作ったハーモニカ曲の録音に使ったダイナミックマイクは、ラジカセのおまけに付いてきたものだった上、一度水没させたものだったわけですけど、曲はJ-WAVEのネットラジオに投稿したら取り上げて頂いたりもしたので、余程の事がない限り自分にとっては使えるものでしょう。
今後ちょっと楽しみな製品です。