今週のお題「私がブログを始めたきっかけ」
当時運営していたサイトでは、MIDIデータで自分の曲を紹介していました。
今も同じだと思うけど、やっぱりサイトは更新してこそ人が集まるものですし、できれば毎日のように曲をアップしたかったもののそうもいかず、考えた末に「今週の一口」という、今で言うTwitterのような小文を毎週サイトに掲載していたのです。
ところが、その文章が段々と長くなり、友人に「一口じゃない」と言われ、それもそうだと別ページに記事をまとめていたところ、ブログを知り、はてなダイアリーを始めたという次第です。…つまり、間を稼ぐためだったのだね。
記録によるとブログを始めたのは2005年6月14日。
…丁度10年前です。
記事を読むと、独自ドメイン取得の話をしているので、今使っているドメインも大体10年使っている、ということになるのだね。何となくもっと長く使っているような気がする…。
当時は本当に毎日書いてましたね。一体何をそんなに書く事があったのだろうと不思議でしょうがないけど、Twitterもないし、色々あったのかもね。
現在は、このはてなブログ以外にもブクログという読書ブログもやってます。
こちらは更に更新が遅いけど、読書好きな方はご覧になってみてください。その人の好きな本の傾向を見ると、どういった人間なのか垣間見えて面白いんじゃないかな。
この先、また新しいサービスが生まれてTwitterもいつか陰りが見えてくるのかな。いずれにせよ、その時その時の技術を上手く使って色々伝播できたらいいな。