高校生の頃によく遊んでいたゲームの動画を見つけました。いやまあ懐かしい。
最近のPCゲームと比べれば画面の荒さなんかは大変な物だけど、面白いゲームでしたね。
考えてみればこの作品をきっかけに「同人ゲーム」というものを知って、何度かパソケットなる即売会に行ったものです。今はもうこういう即売会はないのかな。ネットで配信できるし。
ちなみに、この作品の音楽を奏でているサウンドドライバーが「みゅあっぷ」(正確にはみゅあっぷのプレイヤーで、確か…みゅあプレイだったか?)というもので、そこからFM音源を扱うアプリケーションを知り、N88-Basicよりずっと楽な音楽環境に移って行きました。なので、この作品に出会わなかったら、音楽制作をしようと考えなかったかもしれません。作曲はもちろん、音色を作るのもBasicだと面倒なことこの上ないので。
10代の頃というものもあるんでしょうけど、BGMも心に残っています。
私が最近作っているゲーム音楽も誰かの心に残るといいなあ。遊びながら鼻歌してくれたら幸せです。