誰かさんの不思議

音楽活動の合間に感じる不思議なことを雑談しています。

スーパーファミコンの音楽

音楽制作の合間に、ふと面白いシンセがないか調べて回ったりするのですが、先日こんなフリーのソフトシンセを見つけました。

 

■C700

http://picopicose.com/software.html

 

スーパーファミコンに搭載されていたSPC700という音源をエミュレーションしたものだそうです。詳しく言うとソフトサンプラーという部類になるのでしょうか。発振器を繋げて音を出すシンセサイザーとは違って、実際に録音した音を音楽に使うというものですね。

 

ファミコンからスーパーファミコンになって、色々なものがグレードアップしたと思うんだけど、個人的には音のインパクトが強かったです。アクトレイザーの話はよく知られているようですけど、私は友人宅で聴いたファイナルファンタジー4が強烈でした。グラフィックが着いて行けてないとすら感じたものですね。あんまり豪華なので。

 

今聴いてみると、ちょっぴり寂しいような感じもしますけど、やっぱり独特と言いますか、そういう「らしさ」はありますね。と、いうのもただ単に本物の音を録音して使う音源ではなくて、これはこれで制約があったようです。多分メモリの。

 

フリーウェアですし、Win版もMac版もあるようなので、興味のある方は試してみてはいかがでしょうか。ただ、サンプラーなので音を作る(録音する)ところから始めないとダメですけども。それでも、自分で音を集めて作れば、ちょっぴり拙いというか、どこか懐かしいスーパーファミコンから鳴っているような音楽が作れるんじゃないかな。

 

現在制作しているゲーム音楽もちょっと古い感じということを意識して作っているのだけど、もっと早くこのソフトを知っていればこちらを使ったかもしれない。いつかこれを使ってゲーム音楽を作ってみたいですね。もちろん8音で。