誰かさんの不思議

音楽活動の合間に感じる不思議なことを雑談しています。

創作を愛する人へ

www.pixiv.net

映画製作者さん達を扱ったマンガ作品です。

私自身は、映画をたくさん観ている人間ではないのですが、それでも最後までとても面白く読めました。そして、読了後に熱くなったのです。

 

なぜか?

 

創作に対する情熱と言いますか、絵柄は可愛らしいながらもキャラクター達からその真剣さを感じることができるのです。ですので、是非、創作が好きな方に読んでほしいと思います。もちろん、それとは別に娯楽としても面白いけども。

 

私は子供の頃から何かを作り上げるということが好きです。

地味なことをコツコツ積み上げていくことが好き、という性格もありますけど、物作りというのは本当に楽しい。

 

今は技術も発達しました。私が子供の頃に出来なかったようなこともインターネットを通じて、その気になれば色々なことができるんじゃないですかね。それこそ、自分の創作を世界に向けて発信できる。でも、一方で名も知らない人から叩かれることもあるでしょう。創作の楽しさを知る前に叩かれて、才能を眠らせてしまう方がいるかもしれない。

 

そんな方にも読んでほしい作品です。

マンガは夢物語かもしれないけど、楽しさは自分で決めていいのだ。

桜の街道

f:id:natural-wings:20170412091028j:plain

集まって花見をする機会はなくなったけど、先日ふと思い立って普段は花見客がいる場所を歩いてみました。朝なので人はいません。

 

花がキレイなのはもちろんですけど、風が吹き、花びらが雪の様に舞う姿がまた美しく、儚い。

 

日本人は滅んで行く姿に美を見出す、なんて聞きますけど、何故なんでしょうかね?人は、他者が滅ぶことで残されてしまう自分を哀れに感じ、涙する、なんて聞いたことがありますけども。

 

何はともあれ、こうして季節が巡る国に生まれて良かったなあと、桜を見ると感じます。

 

春が過ぎ、夏になり、秋を迎えて、冬を越える。

 

季節は巡っても時間を大切に使いたいものです。

Twitterの「いいね」

Twitterには「リツイート」と一緒に「いいね」があるのですけど、みなさんはどういう位置づけで使ってらっしゃるのでしょう?

 

私の場合、良くも悪くも多くの方に読んでほしい内容、つぶやきだったら「リツイート」。メモと言いますか、自分の心に留めておきたいことは「いいね」なんです。つまり、「それはいいね。覚えておこう」というのが「いいね」。

 

ただ、この「いいね」は他者からも見えるので、人によっては少し違う意味合いなのかなと思ったりもするわけです。

 

なぜこのつぶやきが「いいね」になるのだろう?と思うことが時々あります。

 

単純にあなたのつぶやきが良いので、ハートマークのいいねを送っているだけなのかもしれないし、そういう使い方が一般的で推奨されているのかもしれません。

いつの頃からかTwitterSNSと分類されているのもそういうことなのかもしれないな。

点灯夫

とうとうこういう日が来たのか。

 

www.youtube.com

 

映像はバーチャルアナウンサーの実証実験映像だそうです。

昨今、機械の読むテキストを耳にする機会が増えてきたとは思っていたけど、こういったニュース番組でも実証実験ながら登場するようになったんですね。

 

アナウンサーさんの技術について詳しくないのですけど、滑舌良く、聞き取り易くというのはもちろんのこと、尺に合わせて読み終えるというのも培う技術の一つだと聞いたことがあります。

今回の実証実験は、視聴者へ与える影響ということで、滑舌や聞き取り易さも考慮しつつ、ということなのでしょうけど、いずれにせよ、一般的にはなってくるのだろうなあと思ったりします。

 

もう十年以上前だったかと思います。

 

TBSラジオで日曜午後から「伊集院光 日曜日の秘密基地(だったと思う)」という番組を良く聞いていたのですが、その番組内で今回のような機械によるアナウンスの話が挙っていたことを思い出します。テキストとそれを用意する人さえいれば、アナウンサーは必要なくなるのでは?と。アシスタントの竹内さんが戦々恐々としていたような…。

 

機械が人間の変わりに働き、人間が必要なくなる。それに危惧を覚える。人間が楽をするために機械を作ってきたのに、今度は働き口がなくなるからといって排他的になるのは勝手というか、都合の良い話だなあと思います。手塚さんの”メトロポリス”のようですね。

 

何十年も前にSFで描かれていた未来への危惧が、少しずつ、形は多少異なりつつも現実味を帯びつつあります。十年、二十年と時が過ぎ、先進国を筆頭に人口は減るのでしょう。でも、それを補う機械が人の生活を支えてくれるのかもしれません。

 

必要なものだけが存在する世界。

存在するものが必要な世界。

はてさて。

 

今期初観戦

f:id:natural-wings:20170408123306j:plain

4/8はメットライフドーム(西武ドーム)へ野球観戦に行ってきました。

色々な席で観戦してみた結果、内野指定席Cが一番楽しいと感じたので、とりあえず初観戦はこの席で。

 

昨年の本拠地開幕は風邪をひかなかったのが不思議なくらい寒かったのですが、今回は四月下旬並みの暖かさと言うことで、雨の日だったにも関わらず過ごし易かったですね。それでも日が暮れてくると少々寒いですけども。

来場者プレゼントのフリースポンチョが役に立ちました。

 

さて、ライオンズの先発は野上投手。

 

昨年の五月に同投手の登板試合を観戦したけど、敗戦投手となり、初めてのフィールドビュー観戦が今ひとつ盛り上がらなかった記憶があります。

 

natural-wings.hateblo.jp

 

野上投手の先発勝ちした試合を見た記憶がない上に、相手はホークス。嫌な感じしかしないのだけども、相手の先発も中田投手なので、荒れた試合になるのかなと思っていたら野上投手の好投で本拠地初勝利でした。

 

tv.pacificleague.jp

 

時折100km/h程度の変化球を投げていたのですが、それが効いたんですかね。現地で見ているとカーブにしては中途半端だし、なんだろうと思っていたのですがチェンジアップだったらしいです。何にせよ、昨年とは少しスタイルが違うので、大切な場面でのポカさえしないでくれたら…なんて思います。

 

下馬評ですと、下位に評されているライオンズ。大きな補強もなく、ただエースが抜けたのだからそう思われるのも仕方ないでしょうね。それでも人間がするスポーツは、何が起こるか分からないですし、諸々ひっくり返してみせてほしいです。

 

海外への楽曲配信

海外への楽曲配信でお世話になっているMONSTAR.FMさんがリニューアルされました。

monstar.fm

どういう経緯でこちらのお世話になり始めたのか記憶にないのだけど、割と早い時期から登録していたような気はします。

 

その後、同様に楽曲を配信するサービスが増えてきて、そういったサイトを知る機会も増えましたし、そういうサービスの営業さんからお誘いを頂くこともあるのですが、今のところこちらでのみ海外配信をしています。

 

それはなぜか。

 

第一に費用がほとんどかからないから、ですかね。

一度登録料を支払えば、それ以降支払う必要がなく、登録料自体も安価です。まあ、収入もその国のレートに従って計算されるし、入金までも間があるので、作家さんの判断次第ではあります。

 

でも、初期投資を抑えて広く聴いてもらう機会を得るならお薦めのサービスではあります。

 

他の同種のサービスですと、売上に対して戻ってくる料金が多かったり、入金が早かったりするのですが、年単位で費用が発生するというケースが少なくない印象を受けます。つまり、ある程度の売上が見込める人のためのサービス、なわけです。

 

私はバンドを組んでライブをしているわけでもなく、音楽自体も少々特殊なので一般的な音楽人と比べることはできないのですけど、それでもそれらサービスの費用を考えると初期投資としては少しハードルが高いんじゃないかなと思うことがしばしばあります。

 

第二に配信先が多いこと、です。

 

折角海外へ配信するのですから、できるだけ幅広い地域に向けたいと思うのは当たり前で、単価が安くても広さでカバーできるのではないかと思うわけです。そして、多くの人に聴いてもらいたい希望を叶えることができる。私の音楽が器楽曲中心ということもありますかね。

 

そう、いわゆるバンドを組んでライブをしている人の多くは日本語で歌っていると思います。そういう方からすると多くの方に聴いてもらいたいという志は同じでも、範囲は限られてくるんじゃないかな。少なくとも”日本語を理解できる人”に。

 

世界中に日本語を理解できる人がどれだけいるだろう。

そんな風に考えると手軽とはいっても、海外へ配信すること自体結構なハードルになってしまう方も多いのでは?もちろん、歌詞が分からなくてもサウンド自体が好き、という音楽ファンもいるので、一概には言えませんけども。

 

わざわざ博打まがいのことをする必要もないし、初期投資を抑えた分、音楽活動へ回せばいいわけですし、身の丈にあった活動をしていきたいものです。

近況あれこれ

ここ数週間、帰宅したら日が変わってたなんてこともあり、バタバタとしていたのですが、ようやく落ち着いてきました。

 

6月にはネット音楽イベント(apollo)もあるようなので、そこでアルバムをリリースできたらいいなあ、なんて考えたりしていたのですが、ご依頼いただいている音楽制作を優先させないと色々とご迷惑がかかってしまうし、まずはこちらに取りかかろうかと思っています。大型連休は休みにならないな、多分。

 

先日受けた健康診断の結果が返ってきました。

 

視力が0.8、1.0となり、流石に落ちてきたなあと思うのですが、個人的には朝早くに計測するというのはある種のハンデになりはしないか?と思うのだけど…どうだろう?朝食も抜いてきているわけだし。ちなみに、前日は仕事のおかげで、夕食抜き(リンゴ一個)でした。

 

心臓以外は健康体です。徐脈がなんだ。

 

やりたいことがたくさんあって時間がいくらあっても足りません。

食べなくても、寝なくてもいい体になれたらいいのに。

一日が48時間くらいになればいいのに、なんて思います。

 

時間の経過が本当に早く感じるけど、だからこそその瞬間を大切に生きたいものです。

頑張ろう。